リトルノ RITORNO 三島 レストラン 居酒屋 源兵衛川 散歩 イタリアン 美味しい食事
源兵衛川と蓮沼川の近くに佇む、町の人たちが集まるバール
11時から夜中まで通し営業をしているので、1日に何度でも立ち寄ることができます。
店内に入ると、独特の空間が広がっています。
「レストランより気軽で 居酒屋より雰囲気があり カフェより食事を楽しめる」という「バール」をコンセプトに作られたお店で、
1人で来ても、友だちや恋人と来ても、家族と来ても、自然と馴染めます。
軽い食事に、ひと休みに、待ち合わせに、軽い手土産にお菓子を買ったりと使い方はさまざま。
誰でも一日数回立ち寄ることもできるスタイルが魅力です。


まずはランチタイム。
ピアディーナ、パニーノ…、
イタリアンな料理が色々と楽しめます。

三島や沼津で取れた地元の野菜や食材を使って作られる料理は、どれも美味しいです。
特に野菜は、苦みがなく甘みの方が強いので、野菜が嫌いな人でも食べられてしまいそう。
ランチには主食の他に、好きなお惣菜とデザートとスープが付きます。
ちなみに女性に人気なのはお惣菜ランチだそうです。
ランチの時間も終わり、カフェタイムの時間……。

手作りスイーツとこだわりコーヒー。
この時期オススメの甘夏とクリームのマーブルゼリー(時々メニューに入ります)は、
ほのかにラベンダーの香りがして心も癒されます。
常に置いているスイーツは、しっとりチーズケーキ、ほめられバ

イタリアのバールだけあって、コーヒーはこだわりがあります。
でも、コーヒーが苦手な方も大丈夫。
ジュースやチャイなんかも置いていて、こちらもおススメです。
カフェタイムの後は…ディナータイムになるような気がしますよね?
ですが、リトルノさんではイタリアと同じように、APERITIVOの時間を設けています。
APERITIVOとはイタリアの楽しい習慣の1つで、夕方を楽しむ時間のことです。
イタリアでは、朝、昼、夕方、夜の時間帯をそれぞれ楽しむのが習慣。
夕方のこの時間は、お酒を楽しんで1日の疲れを癒します。
リトルノさんでは、17時半~19時半の2時間をその時間に当てていて、
お好きな食前酒一杯+おつまみお好きなだけを1000円でいただくことができます。

さらに第3水曜日はいつもボサノバの生演奏を聴けるらしく、知っているお客さんは集まってくるそうです。

そして、夜の時間も更けてくると、
賑やかなディナータイム。


みんなで集まっていろんな話をしたり、笑いあったり。
ゆっくり食事の時間を楽しみたいなら、ソファに座って過ごしたり、
1杯だけ飲んでいきたいという人は、リトルノバンコで立ち飲みしたり、
自分の好きなように過ごせます。

そして人気のあるお酒がこのgioielli(宝石)

スパークリングワインの中に、その時期に採れる地域の果物やトマトが入っていて、SNSで見つけた人が、gioielliを飲みに訪れるほど。
とってもお洒落ですよね。
リトルノさんは、昼に来ても夕方に来ても夜に来ても深夜に来ても、
コーヒーを飲んだりお酒を飲んだり食事をしたりできます。
テイクアウトもできるので、昼間にパニーノをテイクアウトして三島の街を散策し、夜になったらお店の中で今日あった出来事を話しながらお酒を飲むのもいいかもしれません。
Hotel Gee Haive(ホテルジーハイブ)なら、
シェアキッチンがあるので、テイクアウトしたパニーノをホテルで食べることも。
BALMUDAもあるので、おいしく温め直すこともできますよ。

貴方ならどんな使い方をしますか?
店舗名 | RITORNO(リトルノ) |
---|---|
住所 | 〒4110037 静岡県 三島市泉町14-16 1F |
電話番号 | 055-981-7557 |
営業時間 | 月〜木 11:00-24:00(food LO23:00/drink LO23:30) 金土 11:00-25:00(food LO24:00/drink LO24:30) 日 11:00-16:00 RITORNO RUNASAN 16:00-22:00(food LO21:00/drink LO21:30) |
定休日 | 第3日曜日 |
ホームページ | https://www.ritorno2013.com/ |
掲載情報は2019年05月05日配信時のものとなります。
掲載時と内容が異なる場合がありますので、詳細は直接お問い合わせください。