沼津港ガイド 沼津港レポート ランチ情報 海鮮 沼津みなと新鮮館 おせんべい 沼津港寿司 魚河岸丸天 海鮮かき揚げ丼 魚河岸丸天丼
新鮮な魚を取り扱っている沼津みなと新鮮館
沼津みなと新鮮館は、沼津港のすぐ隣にある13店舗が入っているお店です。
冬の時期ならではの新鮮な魚もたくさん売られていました!

冬の魚の代表格の一つ金目鯛の干物から、刺身、煮つけまで様々な魚が売られています。



私は平日の昼間に取材に行きましたが、人も多く売り切れているものも……。

新鮮館の中を歩いていると、今が旬のイカも元気よく泳いでいました!
ですが、一箱しかなかったので、午前中にはもっといたのでしょう。
お目当ての魚介類がある場合は、午前中に来た方がよさそうです。

沼津名物の一つわさびも売られていました。
わさびも人気で、午後になると、こちらも品薄になることがあるらしいです。

沼津みなと新鮮館の一番奥に入っているお店は、おせんべい屋さんです。
中々見ることのできない豊富な種類を取り揃えているおせんべい。
3袋で1000円なので、ほとんどの方が3袋を選んでいました。


その場で新鮮な魚が食べたいという人は、食堂形式のお店や回転ずしタイプのお店など4店舗あるので、そちらに入ってみてもいいかもしれません。
さらに、ゆっくりとご飯を食べたい方におすすめなのは、沼津みなと新鮮館を出て徒歩2、3分の所にある魚河岸丸天です。

ここの名物は、なんといってもこれ。


縦にどーんとのっかったかき揚げ。
海鮮かき揚げ丼。このボリュームは、半端ないです。
ご飯の量も通常でお茶碗2杯分入っているので、女性で完食できる人はほぼいないと言っていました。
ただ、食べきれなかった場合、お持ち帰りもOKなので無理して全部食べようとはしなくても大丈夫です。
そして、女性に人気なのが…

魚河岸丸天丼です。
こちらもボリューム満点なので、あまり食べれないかもと思ったら、ご飯は少なめでと最初に言っておくといいかもしれません。
魚河岸丸天では、静岡麦酒や白隠正宗など静岡ならではのお酒も取り揃えています。
午前10時から夜まで通しで開いているお店なので、いつ行っても開いているのが嬉しいですよね。
魚河岸丸天さんは、みなと店の他に、本店の魚河岸店、富士店、卸団地店があります。
店舗によって休みや営業時間が違うので、HPもチェックしてみてくださいね!
店舗名 | 沼津みなと新鮮館 |
---|---|
住所 | 〒410-0845 静岡県沼津市千本港町128-1 |
電話番号 | 055-941-7001 |
営業時間 | 夏季 7:00~18:00 冬季 7:00~17:00 |
定休日 | 第2、第4火曜日(但し祝祭日は除く) |
ホームページ | https://nu-mshinsenkan.com/ |
店舗名 | 魚河岸 丸天 みなと店 |
---|---|
住所 | 〒410-0845 静岡県沼津市千本港町100-1 |
電話番号 | 055-954-1028 |
営業時間 | 10:00~21:45 (ラストオーダー 21:00) |
定休日 | 木曜日 (祭日の場合水曜日に振替) |
ホームページ | http://www.uogashi-maruten.co.jp/minato/ |
掲載情報は2019年02月10日配信時のものとなります。
掲載時と内容が異なる場合がありますので、詳細は直接お問い合わせください。