三島 MIHAMAYA(みはまや) 雑貨 茶碗 三島茶碗 お土産 三島さんぽ 食器 セレクトショップ おしゃれ
大正時代から続く名店
MIHAMAYAは、みはまや陶器店として大正時代から三島市にお店を構えています。
歴史のあるお店なので、店構えも古いのかと思うと、全くそうではなく近代的で明るいお店でした。

MIHAMAYAの一押し商品は、三島市で作られている「三島茶碗」。
名前に茶碗と入っているので、茶碗しかないのかと勘違いしそうですが、グラスやお皿、箸置き、フラワーベースなんかもありました。

三島茶碗の特徴は、なんといっても白磁と柄です。
昔から続く柄ですが、今⾒ても新鮮な可愛い柄に⾒える不思議な魅力がありますよね。
また、三島茶碗のいくつかの商品は、2018年12月25日から2019年1月下旬まで三島市の国道沿いにあるスターバックス三島玉川店にて展示紹介されるそうです。
もっともっと三島茶碗が広がるといいですよね!

話は変わって、MIHAMAYAさんは結構広くって、他にもこだわりの素敵な雑貨がたくさん陳列されています。
私が気になったのは…

ラッキーチャームとしても知られるセキセイインコの雑貨類。
他の⿃の形をした陶器も近くには置かれていました。見ているだけで癒されますね。


他にもおしゃれで可愛いものがたくさんあって、色々と見ているうちにあっという間に1時間が過ぎていました。
お店には外国人の方も多くいらっしゃるそうで、外国では買えないお箸をよく買っていかれるそうです。

買い物袋もこんなスタイリッシュな紙袋なので、お土産やプレゼントにオススメです。
三島駅からも歩いて15分程度の場所にあるので、ぜひ一度立ち寄ってみてください。
店舗名 | MIHAMAYA(みはまや) |
---|---|
住所 | 〒411-0855 静岡県三島市本町12-1 |
電話番号 | 055-975-0891 |
営業時間 | 10:00-19:00 |
定休日 | 水曜日・第三火曜日 |
ホームページ | http://www.mihamaya.co.jp |
掲載情報は2019年01月10日配信時のものとなります。
掲載時と内容が異なる場合がありますので、詳細は直接お問い合わせください。